SUP リーフの歩き方 2019年5月30日 1、リーフは怪我をしやすい 2、どこを歩くのが正解? 3、まとめ 1、リーフは怪我をしやすい ビーチからすぐにエントリーできればいいのですが、 リーフを歩いていくこともあると思います。 このリーフが結構、問題でして。。 ぼくも波乗りを始めた当初は板をコツンとぶつけてクラッシュしたり、 滑って板を守るべく手をついてぱっく...
SUP supおすすめ 穏やかに 2019年5月27日 1、ピークでまったり 2、引き際 3、サンダルは〇〇が大事 1、ピークでまったり パドルアウトするとそこはペターッとした水面からぽこっと盛り上がる波がある ドキドキする景色 こんなにコンディションが良い状態で海に立っているなんて久しぶり! ピークには一番乗りMr.big G。 ピークに近づきながら見ていると ポンポンと...
SUP おすすめ リーシュの定期交換 2019年5月23日 1、準備 2、パドルバック 3、事故につながる恐れ〜リーシュのチェック〜 4、リーシュは命綱 1、準備 久しぶりの海。 鼻炎がひどくて呼吸ができず行く気にならなかったり、 仕事が遅くて夜型になってしまって早朝に起きれなくなってしまったり。 車が自由に使えなくなってしまったり。 海から遠ざかると生活のリズムを戻すのがなか...
SUP サンダルは何がいい? 2019年5月21日 1、海での履物 2、リーフを歩くサンダルは〇〇が大事 3、まとめ 1、海での履物 海で過ごすときに海のどこにいるかかで、 使うサンダルが変わってきます。 ビーチでまったり。するならスタイリッシュなビーチサンダルが いいと思いますし、 海にヒザくらいまで入るならビーチサンダルのつくりだと鼻緒が取れてしまうので 魚サン(ギ...